ソロレベリング

はじめに

  • レベル差補正に注意
  • リキットメモリーを使う
  • 決して効率重視ではないのであしからず
  • 経験値アイテム余裕があれば使おう
  • 下記の狩場Lv表示はクラスLvで、私がそのレベル間でプレイした場所です。
  • 今すぐPTを効果的に使う

1・アドベンチャーボード・クエスト

使い始めのクラスはメインストーリー進めていけば問題ないのですが2クラス目以降のサブクラスを育てるのに苦労します。

そこで進めていく中アドベンチャーボードが増えていくので、ボードを進めても報酬は受け取らずクラスを変更後受け取ることもできるのでおすすめです。

クエストは受注条件を満たしているクラスでないと進行と報告ができないので注意が必要です。

2・レベル別狩場

ゴブリンやエンダーゴブリンがおり、エネミーの沸きもよく狩りができます。

人の集まりも多いとほうだと思います。

ただ自分が近距離クラスで周りが遠距離クラスだと触れない場面があるので注意!

Lv13~15 巨竜の爪痕・自由探索(タイラントボア&グロウ)

上記のゴブリンでLv13まできたら私はそのまま奥に進みタイラントボア&グロウをやっていました。

〇の位置少し下にエンダーゴブリン等いるのでそこでもできますが、タイラントボアのところでは人の集まりがいいときと悪いときがあったので、悪いときはクエストやミッションをこなし時間を置いて覗きにきて人がいればここでやっています。

Lv16~22 鎮まりの山麓(ゴブリン系)

ゴブリン系の沸きがよく人がそこそこ多いのでよかったです。

ネームドエネミーも出現するので比較的人が多い印象です。

Lv22~26 アンドラ盆地(山賊)

ここはポータルも近いですし、ネームドエネミーも出現するので比較的人が多い印象です。

Lv23~25 メリソス川流域(ムーク系)

ポータルも近くネームドエネミーも出現するので比較的人が多い印象です。

Lv25~30 レインフォール旧街道(山賊)

山賊の沸きがよく人が多い印象です。

Lv25~30 レインフォール旧街道(マスクモス)

マスクモスの沸きは他に比べ遅い印象です。人の集まりもあるときとないときがあったので私は結局上記の山賊でLv上げしていました。

Lv30~38 風止みの荒地(オオカニクモ)

かなり沸きが多く1体1000前後経験値を獲得できるので人は多いです。

Lv38か39まで上げても良さそうです。

Lv38~43 夕凪の段丘(オーガ・ゴブリン系)

ネームドエネミーも出現し、人も多い印象です。

オーガ1体2200前後、周りのゴブリンも1000前後経験値獲得できるので良かったです。

Lv43~50 巨竜の爪痕・自由探索(Fゴブリン&フォックス・タイラントボア)

フィールドが狭く狩りやすいです。

Lv43~50 帰らずの砂塵(ドゴルマン)

1体3300前後経験値が獲得できます。

ここもネームドエネミーが出現し、B-イマジン「剛腕の覇者」なのでついでに狩りましょう。

以上が実施してきた狩場です。

今すぐPTでは放置等いましたが、そのときは一旦町に戻り違うチャンネルでまた今すぐPTをしてなるべくストレスないよう行動していました。

ボチボチとLv上げしていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA